投資

WealthNaviって実際はどうなの?いつ頃利益は出るの?

投稿日:

最初は不安です

このページを読んでいる方々はWealthNaviを始めてみようか悩んでいる方、もしくは始めて間もない方が多いと思います。そんな方々の現時点の悩み・不安のほとんどは「利益は出るのか?まとまった利益が出るのにどのくらいの時間がかかるのか?」ではないでしょうか?私も最初はそうでした。毎日毎日アプリで投資額の増減を見続けました。数百円の変動で一喜一憂しました。明日はどうなるのか不安でたまりませんでした。そんな方々向けにこのページを作成しました。

利益は出るの?いつ?

最初にお断りしておきますがWeathNaviは20年から30年位かけて大きな利益を目指すシステムなので開始後3年少々の現時点では「最終的に利益が出るのか」はまだわかりません。なので現時点での経過報告となりますが、2018年5月から始めて2019年10月現在では円換算で+4%弱、ドル換算で+7%弱の利益が出ています。始めてしばらくはプラスとマイナスを行き来していましたが、2018年の相場では8カ月ほどたった頃から概ねプラスで落ち着くようになりました。

どの位の値動きがあるの?

これはすごい気になりますよね。たとえ最終的に利益が出たとしても途中で半値とかまで下落したら辞める人も出てくるでしょう。私は最初の1年をリスク4、その後リスク5へ変更しましたが概ね毎日の変動は2%程度、月だと2から6%程度でした。ただし二度ほどニュースになるような世界的株安があり、この時は10%ほど下落しています。しかし概ね数か月ほどで元に戻りました。つまり10万円で始めた場合、通常毎日数百円、世界的株安でも1万円程度の値動きという事ですね。

いつ入金すればお得なの?

これは誰にもわかりません。これが分かる人がいればその人はWealthNaviをしなくてもいくらでも儲けられると思います。私は相場変動が怖かったので二週間に一度づつ1年かけて目標金額まで入金しました。これなら大きな利益も出ない代わりに大きな損もしにくいと思ったからです。しかし結果的には最初に全額入金してもほとんど差がありませんでした。それでも最初から毎日何万円も増減してたら神経が持たなかったと思うので良かったと思っています。 相場は誰にもわからないので、始めたい時に始めるのが一番だと思います。もし過去に戻ってやり直せるなら二度の世界的株安の時を狙って全額入金しますがそれはその後上昇するとわかっているから言える事で、次に同じような株安が来ても追加入金は慎重になります。

資産の保証

下記のように全額保証される事になっています。そんな事がなければいいですよね。

ウェルスナビ株式会社が破綻しても、お客さまの資産に影響が及ばないよう、法令に基づいてお客さまの資産とウェルスナビ株式会社の資産とは明確に分けて保管されています。 また、万が一、ウェルスナビ株式会社が破綻し、さらに分別管理に不備があった場合でも、返還できないお客さまの資産について日本投資者保護基金が1,000万円まで補償をおこないます。

手数料が高い?

これは人によると思います。すべてを自分でやれる人はその方が間違いなく安く済みます。特に高額な運用をしている人は0.1%がそれなりの金額になるので気にもするでしょう。しかし運用額10万円なら年間約1000円の手数料で済み、長期割が適用されるとさらに安くなります。筆者も最初は慣れてきたら自分で全部やって手数料を節約しようと思っていましたが、今では面倒に思うようになりお任せでいいと思うようになりました。知識が増えるほど自分でやるには勉強や作業など結構な工数がかかる事がよくわかった為です。

分配金

銀行の利息のような分配金ですが、自分の環境だとこの1年4カ月で手数料の倍くらい入ってきました。頻繁に行われるキャッシュバックキャンペーンも合わせればより多くなります。この分なら仮に若干の下げ相場が長らく続いても元本割れはしない計算になります。なお分配金が入るタイミングはポートフォリオの内容で異なりますが、主に月に1回と3カ月に1回の2パターンが多いです。GOLDのように分配金が無い物もあります。

リスク

最初は4から始めました。5はリスクが怖かったからです。しかし1年後に5に変更した際、ポートフォリオが変更されたため大きな売買が発生して利益が出てしまいました。つまり税金発生です。これなら最初から5にすればよかったと思っています。リスクの決定は慎重に。なお筆者がリスクの変更をした理由は半分の人が5なのと1年経って大きな資産変動にも耐えられるようになったからです。4は全体の1/4、残りが3以下という事でした。

NISA

筆者は別にNISAをやってます。よくネットでWealthNaviかNISAかという記事を見かけますが、どちらかだけ選ぶ必要はないと思います。どのNISAにするかは人それぞれだと思いますが、筆者は株主優待目的の株取引をNISA口座で行っています。株取引のNISA口座は結構お得でお勧めですね。

若者に特にオススメ

資金に余裕のある年配の人にはもちろんお勧めですが、あまり余裕のない若者にこそお勧めします。筆者は30代後半から投資を始めて様々な紆余曲折を経てWealthnaviにたどり着きましたが、そこで理解したのは時間は投資に超重要な要素という事です。私は老後まであと20年しか残されていませんが20代ならまだ40年も残っています。倍の運用期間があればどれだけ有利か今ならよくわかります。最初は投資とはどういうものかを理解するだけでいいので、是非情報を集め始めて欲しいです。それが老後の数千万に繋がるかもしれません。とりあえず資料請求だけでもしてみてはいかがでしょうか?

-投資
-, ,

Copyright© 悩んで悩んで衝動買い , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.