暑い日が続く夏の夜、毎晩のようにエアコン(2015年製 三菱MUZ-405S)をつけて寝ています。とはいえつけっぱなしが悪かったのか家族揃って寝ている時に咳が出るようになってしまいました。これではいかんと夜中にエアコンを消してみたところ、なぜかバキバキバキバキバキバキバキという音がかなり長い事エアコンから鳴り響きました。
まあ夜中という事もありその時はそのまま寝てしまったのですが、翌日の夜にエアコンのスイッチを入れるとまたバキバキバキバキバキバキバキ・・・。心配になって現状を教えてくれる「おしらせナビ」ボタンを押してみると
フィルターの位置を調整しています
うーん。確かに昨日バキバキ言っていたのもフィルター自動掃除のタイミングだった気がする。その後数分で運転開始したのでとりあえずそのままにして翌日覚悟を決めてエアコンを開けてみます。
フィルター自動掃除機能付きはかなり入り組んだ作りなので分解するのに手間がかかりますが、以前も行っているので特に問題なく進めました。左側のフィルターをひっぱりだして問題なし。右側のフィルターカバーを外して・・・
なんか明らかにおかしい物が見えました
フィルターがしわしわになっています・・・。とりあえず引っ張りだ・・・せない。詰まってます。強引に引っ張り・・・だしました。
ひどい。元はほぼ平らな長方形なのに・・・。最後に手動フィルター掃除をしたのは半年以上前なのにほこりが積もっていないのがせめてもの救い。あんな詰まった状態に埃が積もっていたら取り出すときどうなっていたか・・・。外付けのエアコンフィルターが頑張ってくれました。オススメです。
さて、原因はわかりましたがどうしましょう。新しくフィルターを買う?
うーん。そこまで必要かな。
フィルターの自動掃除機能をOFFにする?
それはいいかもしれません。外付けフィルターが埃取ってくれるし。
とりあえずこの波々したフィルターを一度戻しましょう・・・入らない・・・力の入れ具合を変えて・・・向き変えて・・・くしゃくしゃのお札を自販機に入れるように・・・入りました。
説明書によると自動フィルター掃除機能をOFFにするには本体のおそうじリセットスイッチを10秒長押しすればよし。了解、それではカバーを開けて・・・
ウィンウィンウィン(フィルター自動掃除が動いた音)
なんで!?今動いたらまたつまるじゃん!!
ウィンウィンウィン
ウィンウィンウィン
ウィンウィンウィン
ウィンウィンウィン
ウィンウィンウィン
ウィンウィンウィン
ウィン・・・・・・
・・・あれ?
普通に終わった?
うまくいった?
うーーーん。
様子を見ますか。